この辺りは昔、飢饉の時には子殺しも行われたと言われるような貧しかった所ですね。歌舞伎も、そういう悲しい歴史を見てきたのかもしれません。そしてここは、民主党渡部恒三のお膝元でもありますね。以前、訪ねた時、選挙ポスターが貼ってあったのを思い出しました。近くには広葉樹材を手広く扱っている「きこりの店」オグラもあります。
その供養でしょう、六体のお地蔵さんが道端に並んでいました。ここ沼田街道は重要な道であったらしく、山奥の村でありながらも文化が発展したのではないかと想像します。きこりの店、オグラのご紹介、ありがとうございます。
(迷惑な広告などを防ぐため、確認後掲載しています。ご了解ください。)
この辺りは昔、飢饉の時には子殺しも行われたと
返信削除言われるような貧しかった所ですね。
歌舞伎も、そういう悲しい歴史を見てきたのかもしれません。
そしてここは、民主党渡部恒三のお膝元でもありますね。
以前、訪ねた時、選挙ポスターが貼ってあったのを
思い出しました。
近くには広葉樹材を手広く扱っている「きこりの店」オグラもあります。
その供養でしょう、六体のお地蔵さんが道端に並んでいました。ここ沼田街道は重要な道であったらしく、山奥の村でありながらも文化が発展したのではないかと想像します。
返信削除きこりの店、オグラのご紹介、ありがとうございます。